注目の投稿
こんにちは。
今日は、大阪府の最高地点がある、冬の金剛山に登ってきました。
※金剛山の頂上は奈良県にあります。8合目付近です。
軽アイゼン持参です。
登山口です。標高は525mあります。
この時点でほぼ0℃、寒い。。。
3合目を過ぎたころから登山道脇には数日前に降った雪のなごりが出てきます。
4合目通過。
写真の先には、梅雨時になると真っ白な「ギンリョウソウ」がたくさん生えている場所があります。
5合目到着。ここで約半分です。
ここには、トイレやベンチ(屋根付きもあり)があります。
又、こんな石像もあります。
石碑には、人生と登山について書いてあります。
6合目を過ぎたところ。
地面が凍って、足形ついてます。
7.5合目、ベンチがあります。
5合目にもあるのですが、登山道の整備用の木材などが置いてあり、
「どこどこへ運んでください」と指示書(段ボール)があります。
体力の自信がある人など、登山道整備への感謝をこめ運んでます。
8合目。ここで道が分岐します。
左がメインルートで通常はこちら。
右は少し遠回りで、紅葉の季節などはこちらもおススメです。
ここくらいから、降った雪で階段がスロープ状になってきます。
もっと雪が降ると完全な坂道になります。
そろそろ軽アイゼン推奨です。
※登りよりもむしろ下りの方が必要です。
9合目到着。あと一息です。
8合目の右の道はここで合流します。
※写っている所の下にもう一つ道があります。
ここで「左:楽な道」「右:近道」に分かれます。
上がるときは右:近道で、下りは左:楽な道と使ってます。
金剛山は登拝登山が盛んです。
「金剛練成会」に入ると回数スタンプ押してもらえます。
これは200回以上の人のボードで、数千回登っている人もいます。
※最高は10000回を超えてます。すごいの一言です。
頂上の温度は、温度計によると‐2℃です。
日陰はかなり寒いです。
頂上には、宿泊施設やお店もあります。
転法輪寺、葛城神社があります。
転法輪寺です。今日は1月7日で護摩供養やってました。
1時間弱くらいで、貴重な体験できました。
毎月7日が護摩供養の日、7月7日は火渡りがあるそうです。
折角なので、山での安全を祈願しました。(焚かれるのは2月7日)
弁財天を祭る「ひさご池」がそばにあります。
水面が凍っていて、表面には可愛い足跡が転々と!
なんの足跡だろう? たぬき?いたち??
展望広場からの眺望です。大阪湾が望めます。
ここにはライブカメラが設置してあって、金剛山のHPで見ることができます。
毎時00分前後(若干時間がずれてる)にはHPに静止画が保存されます。
ここの前で電話で「今映ってるよー」ってする人も多いです。
残念ながら樹氷は見られませんでしたが、また日を改めてきたいと思います。
金剛山 メモ=============
標高1125m、日本200名山。
ただし最高地点は葛城神社の神域の中
そのため、展望広場を頂上とみなすことが多い。
トイレ:登山口駐車場・5合目・頂上
ベンチ:2合目・5合目・7,5合目・頂上
1~2合目から楠木正成の千早赤坂城跡に行ける。
日本百名城で、落ちない城として有名。
====================
ここまで読んでいただきありがとうございました。
【twitterで更新のお知らせ始めました】
https://twitter.com/oP8eHXNOgg16ozw
花・ガーデニングランキング
今日は、大阪府の最高地点がある、冬の金剛山に登ってきました。
※金剛山の頂上は奈良県にあります。8合目付近です。
軽アイゼン持参です。
登山口 |
この時点でほぼ0℃、寒い。。。
登山道わきの雪 |
4合目 |
写真の先には、梅雨時になると真っ白な「ギンリョウソウ」がたくさん生えている場所があります。
5合目、トイレ |
ここには、トイレやベンチ(屋根付きもあり)があります。
又、こんな石像もあります。
ウルトラマンとバルタン石碑 |
足形にガチガチ凍ってます |
地面が凍って、足形ついてます。
7.5合目 |
5合目にもあるのですが、登山道の整備用の木材などが置いてあり、
「どこどこへ運んでください」と指示書(段ボール)があります。
体力の自信がある人など、登山道整備への感謝をこめ運んでます。
8合目、道が分岐します |
左がメインルートで通常はこちら。
右は少し遠回りで、紅葉の季節などはこちらもおススメです。
ここくらいから、降った雪で階段がスロープ状になってきます。
もっと雪が降ると完全な坂道になります。
そろそろ軽アイゼン推奨です。
※登りよりもむしろ下りの方が必要です。
9合目分岐 |
8合目の右の道はここで合流します。
※写っている所の下にもう一つ道があります。
ここで「左:楽な道」「右:近道」に分かれます。
上がるときは右:近道で、下りは左:楽な道と使ってます。
登拝回数のボード |
「金剛練成会」に入ると回数スタンプ押してもらえます。
これは200回以上の人のボードで、数千回登っている人もいます。
※最高は10000回を超えてます。すごいの一言です。
現在の気温-2℃ |
日陰はかなり寒いです。
頂上には、宿泊施設やお店もあります。
転法輪寺、葛城神社があります。
転法輪寺 |
1時間弱くらいで、貴重な体験できました。
毎月7日が護摩供養の日、7月7日は火渡りがあるそうです。
折角なので、山での安全を祈願しました。(焚かれるのは2月7日)
弁財天を祭る「ひさご池」がそばにあります。
水面が凍っていて、表面には可愛い足跡が転々と!
なんの足跡だろう? たぬき?いたち??
足跡アップ |
展望広場からの眺望です。大阪湾が望めます。
ここにはライブカメラが設置してあって、金剛山のHPで見ることができます。
毎時00分前後(若干時間がずれてる)にはHPに静止画が保存されます。
ここの前で電話で「今映ってるよー」ってする人も多いです。
残念ながら樹氷は見られませんでしたが、また日を改めてきたいと思います。
金剛山 メモ=============
標高1125m、日本200名山。
ただし最高地点は葛城神社の神域の中
そのため、展望広場を頂上とみなすことが多い。
トイレ:登山口駐車場・5合目・頂上
ベンチ:2合目・5合目・7,5合目・頂上
1~2合目から楠木正成の千早赤坂城跡に行ける。
日本百名城で、落ちない城として有名。
====================
ここまで読んでいただきありがとうございました。
【twitterで更新のお知らせ始めました】
https://twitter.com/oP8eHXNOgg16ozw
花・ガーデニングランキング