注目の投稿

基本作業 モミジの育て方について

こんにちは。
毎年行うモミジの植え替えについて、きちんと調べて行うことにしました。

【モミジの育て方について】

目次

・モミジについて
・作業の時期について
・植え替えの手順
・剪定について
・置く場所について
・病気について

●モミジについて

科名属名:ムクロジ科カエデ属
 開花時期:4月中旬~5月下旬

●作業時期について

月別作業(モミジ)
・植え替え作業:落葉後の11~12月
・剪定時期:落葉後の11月~1月(強剪定)
・肥 料:4~6月に毎月1回
・水やり:春・秋・・・1日1回
     夏・・・・・1日朝夕2回
     冬・・・・・2~3日に1回

●植え替え方

用土:底は赤玉(大)
    メインは赤玉(小)とバーミキュライト
    赤:バ=1:1 で合わせたもの
 水はけと保水性のよいものを。

 1.鉢から株全体を、用土ごと抜きます。

 2.古い土は出来るだけ取り除きます。

 3.ピンセットなど使用して、傷んだ根などを取り除きます。

 4.小さく保つため、根先を1/3程切り詰めます。
   ※大きくできる場合は不要な作業。

 5.鉢の底穴が隠れる程度、赤玉(大)を入れます。
   深さは2~3cm程度。

 6.メイン用土を、(5)が隠れる程度いれるます。

 7.株を置き、メイン用土を入れていきます。
   割り箸などを使い、根の間にも用土を入れていきます。

 8.植え替えが終わったら、下から水が流れるくらい、水をたっぷりと与えます。


●剪定について

剪定には、冬に行う「強い剪定」と、夏に行う「弱い剪定」があります。

冬の強い剪定・・・
 ・行う時期は、葉が落葉してから1月までが適期。
  葉がついていると、株を痛めるので避けます。
  モミジは2月ごろから活動を始めるので、それまでに済ます必要があります。

【やり方】
 ・幹の側から2、3節を残して切ります。
  モミジは切らないと大きくなります。
  適当な大きさにしたいなら、分岐している所で長い枝を元から切ります。

 ※今年伸びた太い枝は、樹勢が強い部分です。
  来年も同じように伸びる可能性が高い。

 通常はこちらの剪定だけで十分です。

夏の弱い剪定・・・
 ・行う時期は葉が生い茂る5~7月に行います。

 ・目的は中まで風通しを良くし、日光を中心まで入れるためです。

 ・込み合った細かい枝を「手で」取ります。
  ハサミを入れるような剪定はしません。、株にダメージを与えます。


●置き場所について

・日の照りすぎる所は、避けます。
 強い日差しに当てません。
(理由)
  強い日差しに当てると『葉焼け』を起こすため。
  葉が茶色く枯れてしない、紅葉しなくなります。
  
 家のモミジが秋に、日光の当たる側が紅葉せず、落葉した原因です。
 奥の側は、手前の株で日陰になるので、秋に紅葉しました。

 ・できれば夏場は、少し日が差す位の所へ、移動する。

 日焼けなどで枯れ葉になった場合の処理
 ⇒茶色く枯れてしまった葉は、回復しないので取り除きます。


●病気について

・うどんこ病:4~11月(5~7月、9~10月に多い)


参考になれば幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。
【twitterで更新のお知らせ始めました】
https://twitter.com/oP8eHXNOgg16ozw


ガーデニング初心者ランキング

花・ガーデニングランキング