注目の投稿

サラダレタスの収穫 ~董(とう)立ちし初めたので終了~

タイトル:サラダレタスの収穫 ~董(とう)立ちし初めたので終了~

こんにちは。
9月2日に種蒔きをしたサラダレタス。
10月に大部分は収穫したのですが、3株(3本)だけ残っていました。
左から:サラダ菜・チマサンチ・チマサンチ(赤)
種蒔きから4か月以上が過ぎて、董立ちし始めました。



●レタスの董立ちについて
レタスは、キク科アキノノゲシ属に属する植物です。
高温状態が続くと、開花のために茎を伸長・分枝します。
レタスでは日平均温度の積算が1700~2500℃で花が付くとされています。

レタスは通常は高温条件・日の長い条件で、花芽が分化し開花するのですが、今は1月。
たしかに今年の冬は春の様な陽気があったりしたので、董立ちしたのかもしれません。

董立ちし始めると、以降の葉は硬くなり、味も落ちるので、収穫して栽培おさめにすることに。


●サラダ菜
3つの中で一番董立ちしています。
中心には、小さな蕾も見えています。
ちょっと前までは、茎見えてなかったです。


●チマサンチ(赤)
これも上に伸び始めました。
ただ、サラダ菜とは違うのは、伸びてはいますが、中心には蕾は見えていません。


●チマサンチ
サラダ菜・チマサンチ(赤)は上に伸びましたが、チマサンチは今のところ董立ちの気配なしです。
ちょっともったいぶっていたら、下のほうの葉の先が黄色みを帯びてきたので、収穫します。



●収穫したサラダレタス
収穫しました。
サラダレタスの下の白い皿は、直径25.5cm(実測)。
食べごろの葉を全部、収穫しました。
ちょっと食べごろを過ぎてしまった葉(黄色くなり始めた葉)は、神社の鶏さん達のお土産用に。
放し飼いの鶏さん達は、境内を自由に移動してます。↓↓

写真の鶏は、昨年くらいから放し飼いになった、東天紅と烏骨鶏のハーフさん。
最近やっと手から食べてくれるように。(*'ω'*)



●おまけのミニトマト
2個あるミニトマトも、家で収穫したもの。
※実はあるのですが、簡単に取れたのが2個だけだったので、それを収穫。
今年の冬は、(今のところ)暖かいためかまだまだ花が咲いて、実がなっています。
屋外栽培なのですが、いつ終わりにするか悩みます。
ミニトマト(レジナ)なのに、どんどん上に伸びて、50cm越えてます。
上にも伸びて、わき目もどんどん出て、花が咲いてます。


おまけ2●今日の晩御飯
今日の晩御飯は、唐揚げでした。
サラダレタスと一緒に盛り付けたら、緑が華やかで、唐揚げだけの時より美味しそうです。

【唐揚げについて】
味付けは、メインは塩・胡椒・酒で行い、隠し味程度に醤油・生姜を入れています。
下味を付けたり、小麦粉(薄力粉)の衣をまぶす作業は、すべてビニール袋(食品用)に入れて行ってます。
ビニール袋の上から揉んで混ぜることもできるし、口を閉じて作業を行うので、汚れるのも最小限で済むので、楽です。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここまで読んでいただきありがとうございました。
励みになります。

ガーデニング初心者ランキング

コメント