注目の投稿

熊野三社と御朱印(通常・特別) ~熊野本宮大社・熊野那智大社・熊野速玉大社~

タイトル:熊野三社と御朱印 ~熊野本宮大社・熊野那智大社・熊野速玉大社~

こんにちは。
先日念願の熊野三社に御朱印をもらいに行きました。
熊野本宮大社と熊野那智大社は行ったことはあったのですが、その時は御朱印していなかったので、2回目ですが御朱印をもらうのは初めてです。

【熊野本宮大社】

熊野本宮大社に行く前に、熊野川のほとりにある「大斎原(おおゆのはら)」の鳥居へ。
ここは明治22年の大洪水で流された旧社殿の跡地です。今年でこの大鳥居が建立20周年です。

大斎原へお参りしたら、本殿へ。
本殿は4社あり、
第一殿:熊野牟須美神(伊邪那美大神) ※熊野那智大社の御祭神
第二殿:速玉之男神 ※熊野速玉大社の御祭神
第三殿:家津美御子大神 ※熊野本宮大社の御祭神
第四殿:天照皇大神 が祀られています。

熊野三社はすべて同じ神様が祀られています。
なので、どこに行っても3社の神様を拝むことが出来ます。
こちら御朱印:
大斎原20周年の特別御朱印です。
ちゃんと3本足のヤタガラスも再現されています。


【熊野那智大社】

一段の落差日本一の那智の滝(133m)が有名な神社。
※落差日本一は立山黒部アルペンルートの途中にある称名滝(350m)です。
那智の滝のそばにある別宮飛瀧神社でも御朱印が頂けたのですが、御朱印を車に置いて行って、持っていくの忘れた。。。


那智の滝の入り口を過ぎ、もっと登っていくと熊野那智大社があります。
御祭神は熊野牟須美神ですが、こちらにも他の神社の祭神が祀られています。

熊野那智大社の御朱印 :

こちらは、東京オリンピックの聖火リレー記念の特別御朱印。
書置きタイプです。
オリンピックは来年に延期されたけど、どうなるんだ? (これは延期決定前に頂いたもの)



こちらお隣の青岸渡寺。

青岸渡寺の御朱印:
お寺らしい御朱印です。

【那智速玉大社】

社殿など写真撮り忘れました。。。
御祭神は速玉之男神。こちらでも他の2社の神様もいらっしゃいます。

熊野速玉大社の御朱印はこちら:

熊野三所権現が最初に降臨された元宮が神倉山(神倉神社・旧宮)。
これに対して、現在の遷座地の熊野速玉大社は新宮といいます。

速玉大社でも特別御朱印(2種:熊野速玉神社と神倉神社)があったので、折角なので神倉神社の特別御朱印を購入。
こちらも書置きタイプ。
日本書紀編纂1300年記念の御朱印。

ここ数年の念願もかなって、いい旅でした。

熊野三社の詳しいことは、
・田辺市熊野ツーリズムビューローのHP

・熊野三山協議会のHP

 などからご確認下さい。

今回行った3社の位置関係はこんな感じです。

【おまけ:丹生都比売神社】

大阪から高野山経由で熊野三社に向かう途中、紀の川を渡ってすぐにある「丹生都比売(にうつひめ)神社」によりました。
紀伊國一之宮の神社の一つです。
 ※ちなみに、紀伊國一之宮は3つあります。

檜皮葺の屋根が美しい社殿です。
向かって左に行くと、横を見ることが出来る場所があります。

こちらが丹生都比売神社の御朱印。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここまで読んでいただきありがとうございました。
励みになります。

アウトドアランキング

コメント