注目の投稿

桜を見に大阪城へ、その後 真田丸跡に建つ興徳寺で限定御朱印をもらう。

こんにちは。
大阪はすっかり桜満開。
春の陽気に誘われて、大阪城と真田丸跡にあるお寺に行ってきました。
左:桜と大阪城、 右:興徳寺のはなまつり限定御朱印


●大阪城

大阪府の桜の標準木があるのが、大阪城(西の丸庭園内)です。
この日も多くの人が、桜を楽しみに訪れていました。
4月1日だったので、まだ春休み。
金曜日の平日にもかからわず、親子で来ている人もたくさんいました。
堀の周りから桜と大阪城を狙いましたが、(写真の腕が足りないので)満足のいく写真が取れず。
堀の内側にはいってようやく私的に良い構図の場所が。

桜と大阪城、撮れました。

●ついでに真田丸のあとへ

せっかく大阪城まで来たので、何年か前の大河ドラマのタイトルにもなっている「真田丸」の後にも足を延ばしました。
真田丸とは、真田信繁(幸村)が大阪冬の陣の時に、徳川方を迎え撃つために築いた出城です。
跡地のエリアには石碑など立っているのですが、このようなお寺も。
写真は、心眼寺というお寺の門です。
階段横に「真田幸村出丸城跡」という石碑と六文銭の旗が、門の扉にも六文銭があります。

●高野山真言宗 隆法山「興徳寺」

心眼寺のお隣には、高野山真言宗の興徳寺というお寺があります。

本堂の薬師如来様と、外にある准提観音様にお参りをしてから、社務所にいき、このお寺の御朱印をいただいてきました。

左:はなまつり限定、 右:4月限定(薬師如来様)

4月の限定御朱印は2つで、本尊の薬師如来様のもの(つくしとランドセル)と、准提観音様のもの(たんぽぽ)があります。薬師如来様のものをいただきました。
また、はなまつりの限定御朱印(~4月10日くらいまで)がこの日はあったので、こちらもいただきました。

はなまつりとは?
お釈迦様の生誕を祝う仏教行事で、日本では毎年4月8日に行われます。
灌仏会、仏生会、龍華会、花会式などとも呼ばれます。

・薬師如来様
興徳寺のご本尊様で、薬師瑠璃光如来が正式名称です。
本尊様は秘仏の為、普段見られるのは御前立(厨子の中の本尊様に代わってその前に安置される仏像)です。
建物に入る際は、中に猫が入らないように入り口の扉はちゃんと閉めましょう(注意書きがあります)。

・准提観音様
外にある大きな観音様の像です。
高さは10mあり、お目は3つ、18本のお手のある観音様です。

●アクセス
高野山真言宗 興徳寺
・住所:大阪府大阪市天王寺区餌差町2-17
・TEL:06-6761-7040
・交通:JR大阪環状線 玉造駅から徒歩10分
・公式ホームページ: https://www.kotokuji-sanadamaru.com/
<Map>


本日は以上です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

コメント