注目の投稿

秋田犬ついでに男鹿半島ドライブへ ~真山神社・なまはげ・ゴジラ岩~

 こんにちは。

左:真山神社、中:なまはげ館、右:ゴジラ岩

先日は能代幸寿荘へ秋田犬とモフモフしに行ったことを書きました。
レンタカーを借りていったので、男鹿半島のほうを回って秋田市に帰ってきました。


●目次 

1.位置関係
2.真山(しんざん)神社
3.男鹿真山伝承館でなまはげ鑑賞
4.潮瀬崎のゴジラ岩

前回の記事↓

●1.位置関係 

能代幸寿荘と男鹿半島の位置関係はこんな感じです。
(左に突き出ているのが男鹿半島です)

秋田駅前でレンタカーを借りて、行きは秋田中央ICから能代南ICまで秋田自動車道(緑色の道)を使いましたが、帰りは海岸沿いを走りました。

海岸沿いには、海風を利用した風車がたくさん並んでいました。

●2.真山(しんざん)神社

男鹿半島一帯で大みそかに行われる「なまはげ」はこの神社の特異神事。
なまはげ館のすぐそばに鎮座しています。

光飯寺というお寺があった影響で、神社の入り口には仁王さんがにらみを利かせている門があります。(明治の神仏分離で今の姿に)
これは右側の阿形(あぎょう)像です。

本堂です。
ご本尊は、
主祭神として
・瓊瓊杵命(ににぎのみこと)
・武甕槌命(たけみかづちのみこと)

合殿神として
・天照大御神(ああてらすおおみかみ)
・豊受大神(とようけのおおかみ)
・豊玉毘女神(とよたまひめのみこと)
・少彦名神(すくなひこなのみこと)
・大山咋神(おおやまくいのかみ)
・大名持神(おおなもちのみこと)
・塞神三柱神(ささえのみはしらのかみ)

が祀られています。

お参りを済ませたら、御朱印をいただきに社務所のほうへ。
書いていただいている間に、樹齢1000年の榧(かや)の樹を見に行きます。

根元の周囲4m、樹高7mの巨樹です。

途中、水芭蕉の花が咲いていました。
水辺(または水気の多い場所)にあるイメージがあるので、少しびっくり。
ちなみに、この後に行ったなまはげ館の周りの小川にも咲いていました。

●真山神社の御朱印

榧の巨樹を見に行って戻ったら、御朱印を受け取ります。

神社の方に、下の男鹿真山伝承館(なまはげ館の隣)でもうすぐ、開演があると教えてもらったので、せっかくなので見に行きます。

●アクセス
住所:秋田県男鹿市北浦真山字水喰沢97
電話:0185-33-3303
<Map>

●3.男鹿真山伝承館でなまはげ鑑賞

車でなまはげ館の駐車場に止めて、古民家風の隣の真山伝承館へ。
開演の5~10分前くらいに入り口が開くので、すでに10人ほど並んでいました。
開演時間が近づき入り口が開くと、中でチケットを購入。

中の観覧スペースに腰を下ろします。
実演時間は20分ほどです。

家の主人となまはげのやりとりが繰り広げられます。(左の人が家の主人)

そのうちの一部。

その家々の情報が書かれた「なまはげ台帳」をもって家々を回ります。

●4.潮瀬崎のゴジラ岩

男鹿半島のインスタ映えスポット「ゴジラ岩」。
男鹿半島南に位置する潮瀬崎にあります。

このような横顔のシルエットの岩があります。
夕方近くになると、陽がちょうど口の位置にきて、火を噴くようになるそうです。
(この日は14時くらいだったので、無理でした)



本日は以上です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

コメント