注目の投稿

パッションフルーツ(1月16日)

こんにちは。

1月に入り、寒い日が続いています。
今日は、家のパッションフルーツの冬の様子と管理です。


【月別作業】
月別作業(パッションフルーツ)
今月の作業:なし
水やり:控え目に与える
肥 料:与えません

関連記事:パッションフルーツの育て方


【管理状況】
・置き場所:明るい室内
・暖房状況:なし(朝の室温0~4℃位、氷点下はまれ)
・水やり頻度:1週間~10日に一度
・用土:赤玉とバーミキュライトの混合(1:1)

育てている品種は、花の色が紫色の品種です。
※スーパーで売っていた実の種から育てているので、正確な品種が判りません。
一般に黄色の花の品種よりも、紫色の方が耐寒性はあると言われています。
0~4℃あれば、越冬できるとされています。
10℃以上維持できれば、葉がついた状態で越冬できます。
しかし、この寒さ(0~4℃)になると、葉が黄色くなり落葉します。

落葉しても春になれば、新芽からまた新しい葉がでますので、心配はいりません。
また、切った枝が先からいくらか枯れこんできますが、そのままにしています。
※切っても結局、切ったところからまた枯れこんでくるため。

根腐れ防止のため、葉はなるべくついている方が良いです。
※根から水分を吸収するので、根腐れしにくいです。
 そのため、秋~冬に不要な枝を切って室内に取り込む場合、枝を長い目に(つまり
葉を多めに)残した方が良いです。


現在の様子です↓↓。
(右の株は、春に植え替えを予定しているので、鉢が小さいままです)
1月16日の様子
葉っぱが黄色く変色し、枚数もだいぶ減ってきています。
黄色くなって、突然ぽろっと落ちます。
日に日に減っていくのを見るのは辛いですが、どうしようもないので祈るだけです。
昼間の日差しで、部屋の温度が上がり過ぎないよう、注意してます。
昼と夜の温度差が、あまりない方が良いです。


ベランダの管理の株(1月16日)
こちらは、ベランダに出しっぱなしにしている株です。
住んでいる場所が大阪の沿岸部なので、氷点下になることはあまりありません。
日差しが当たり、風はベランダの柵のおかげでそんなに当たらない場所に置いています。


【管理状況】
・置き場所:屋外(屋根あり)
・水やり頻度:水は控え目(乾いたら与える)

室内管理の株より、なぜか葉が元気に見えます。色もいいです。
フシギなものです。。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

↓よろしければポチっとお願いします。励みになります。

ガーデニング初心者ランキング

【twitterで更新のお知らせ始めました】
https://twitter.com/oP8eHXNOgg16ozw