注目の投稿
こんにちは。
今日は、生地が比較的ふっくらタイプのピザを作りました。
具は、ツナ缶とジューシートマト(トマト缶の汁気を切ったもの)とチーズで。
【作った感想】
トマト缶は家にあった「カットトマト」の缶詰を使いました。
汁気は目の粗いザルにトマト缶を開けて、切りました。
汁気を切って使う場合は、ホールトマトを使用する方が適していると思いました。
ジューシーなトマトにチーズがよく合うので、折角手作りするので、チーズは好きなだけ。
はみ出たチーズは、カリカリに焼けるので、それを楽しめるのも手作りならではです。
【材 料】天板2枚分(1枚直径25cmくらい)
=====================
●ピザ生地
・強力粉 ・・・160g
・薄力粉 ・・・ 80g
・ドライイースト・・ 3g
・砂 糖 ・・・小さじ4/3
・塩 ・・・小さじ2/3
・サラダ油 ・・・大さじ1
・水(ぬるま湯)・・・140mL
●ソース・具
・トマトケチャップ(あればピザソース等)
・ツナ缶
・トマト缶 1缶
※汁気をザルなどできっておく。生トマトでも可
・とろけるチーズ
=====================
作り方はこちらを参照:
フープロで焼き立てピザ ~レギュラータイプ~
ここまで読んでいただきありがとうございました。
励みになります。

パン・お菓子作りランキング
今日は、生地が比較的ふっくらタイプのピザを作りました。
具は、ツナ缶とジューシートマト(トマト缶の汁気を切ったもの)とチーズで。
【作った感想】
トマト缶は家にあった「カットトマト」の缶詰を使いました。
汁気は目の粗いザルにトマト缶を開けて、切りました。
汁気を切って使う場合は、ホールトマトを使用する方が適していると思いました。
ジューシーなトマトにチーズがよく合うので、折角手作りするので、チーズは好きなだけ。
はみ出たチーズは、カリカリに焼けるので、それを楽しめるのも手作りならではです。
【材 料】天板2枚分(1枚直径25cmくらい)
=====================
●ピザ生地
・強力粉 ・・・160g
・薄力粉 ・・・ 80g
・ドライイースト・・ 3g
・砂 糖 ・・・小さじ4/3
・塩 ・・・小さじ2/3
・サラダ油 ・・・大さじ1
・水(ぬるま湯)・・・140mL
●ソース・具
・トマトケチャップ(あればピザソース等)
・ツナ缶
・トマト缶 1缶
※汁気をザルなどできっておく。生トマトでも可
・とろけるチーズ
=====================
フープロで焼き立てピザ ~レギュラータイプ~
ここまで読んでいただきありがとうございました。
励みになります。

パン・お菓子作りランキング