注目の投稿

パッションフルーツの育て方 ~7月3日、開花の様子見れました~

こんにちは。
今日、パッションフルーツの花が咲きました。
前回の開花(6月20日)では、気が付いたら花が全開でした。
今日は開花までの様子を見ることが出来たので紹介します。

※今回の花は、葉の陰になっているので、ちょっと写真が暗いです。

撮影日:7月3日 7:20
7月3日AM7時20分、蕾を確認するとまだ開いてはいませんでしたが、先端に白く細い星形が出ています。
これは、今日開花の合図です。
サイズ測りました。
付け根の小さな葉を除いたサイズは約3cmでした。

撮影日:7月3日 7:27
7時28分に確認に行くと、花を覆う「がく」が、一枚開き始めていました。
開花スタートです。

撮影日:7月3日 7:27
待っていたかのように開き始めます。
撮影日:7月3日 8:28
撮影日:7月3日 8:28
撮影日:7月3日 8:29

撮影日:7月3日 8:30
花全体が、一気に広がり始めます。
この辺りまで来ると、花の香りが漂い始めます。
撮影日:7月3日 8:31
撮影日:7月3日 8:32


撮影日:7月3日 8:35
花が開ききりました。
開花はじめを確認してから、この状態まで10分弱です。結構速いです。
前回は、見た時はこの状態だったので、開花の様子が見れたのは嬉しいです。

にしても、3個の雌しべと、5個の雄しべ、5枚の花弁と、5枚のガク、沢山のひげ(副花冠)があって、何度見ても面白い花です。
※花びらが10枚あるように見えますが、花びらとガクを合わせて10枚。
 裏も白いのが花びら、裏が緑色の方がガクです。

花のサイズを測ると、ガクの部分込みで直径7cm位あります。

開花してすぐは、3つに分かれている雌しべが立っている状態です。
これが、受粉作業のために1時間後程に来ると、
撮影日:7月3日 9:28
雌しべは5つある雄しべの方へ傾いて寄っています。
これは、期待できる実の可能性が高いです。

受粉作業をします。
5つある雄しべの一つを取ります。
花粉がいっぱい付いています。
これを、花粉の付いている側を雌しべにこすりつけ、雌しべに花粉を付けます。
雌しべが傾いても雄しべの花粉に届かないので、人工的に付けてやる必要があります。

雌しべの先に何度かあてて、花粉を付けます。
念のため、雄しべ2つ分の花粉を、3つの雌しべに付けました。
これで作業は完了です。
あとは、無事に雌しべ根元の「子房」が大きく膨らんでくれることを願うだけです。
雌しべの先に付いている粒粒が花粉です。
※ちょっとわかりにくい。

結果が判るのは数日後。
どきどきです。

関連記事:パッションフツールの育て方 (基本作業)

●パッションフルーツ月別作業
月別作業(パッションフルーツ)
今月の作業(7月)
・水やり:表面が軽く湿っている程度になったら与える。
     水切れには注意する。(花芽が落ちる原因になる)
・肥料:肥料切れに注意する。株の成長に合わせて量を増やす。
・剪定:花や実のつかなかった枝で弱い枝などは、切ります。
    このとき、間違って花や実が付いた枝を切らないように。
・挿し木:7,8月に、株の更新をかけるのであれば挿し木をし、来年の苗の準備をする。
 
パッションフルーツ これからの管理
====================
・置き場所:日当たりの良い場所。
 日当たりが悪いと、花付が悪くなる。
 ※気温が上がってくると付は悪くなる。
・水やり:水を比較的多く必要とするので、常に土が軽く湿っている程度。
 ※場合によっては朝夕2回水やりを行う。
・肥 料:肥料切れには注意する。最初は窒素分の多い肥料を、成長して来たらリン酸分の多い肥料にすると花付が良くなる。
・害虫は見つけ次第対処する。
====================

ここまで読んでいただきありがとうございました。
励みになります。

ガーデニング初心者ランキング