注目の投稿

ブドウの種からチャレンジ ~3年目春:新芽剪定と新芽成長~

タイトル:ブドウの種からチャレンジ ~3年目春:新芽剪定と新芽成長~ (2020/03/28)
こんにちは。
3月になり、気温が上がるに従ってブドウの新芽も動き出しました。
冬に剪定・植え替えをしましたが、思っていた以上に新芽が伸びてきたので、さらなる芽かきを行いました。

【目次】
・3月2日の様子(伸びる前の新芽の様子)
・3月20日の様子、及び芽かき作業
・3月27日の様子(芽かき後1週間)
・ブドウの基本作業について

・3月2日の様子(伸びる前の新芽の様子)

2020年3月2日のブドウの鉢植えの様子です。
今年の1月下旬に、昨年伸びた枝の剪定および植え替えを行いました。
枝には新芽がしっかりと付いています。(写真右上)
植替え度はそこから目立った変化はなく、若干新芽が大きくなった(?)くらいです。


・3月20日の様子、及び芽かき作業

3月20日なると、本格的に動き出しました。
芽から若葉が開き、伸び始めました。
思っていたよりも新芽の出が良く、ここまま伸ばすと新芽の数が多すぎる状態になりそうです。

そこで、今ある新芽の数を芽かきすることで減らし、適正な数にします。

●芽かきとは?
状態の良い芽以外をかきとる事。
元気すぎる芽、一か所から沢山出ている芽をかきとる事で、残った新芽がしっかりと成長するようにします。
新芽が多すぎると栄養が分散してしまい、1本づつに十分な栄養が行きません。

1本の枝に5,6も新芽が出ているので、半分くらいまで減らします。
主幹から出た枝に新芽が3,4個残るように芽かきを行いました。
1か所から何個も新芽が付いている所は、残すもの以外は手で取り除きます。

左:芽かき前、右:芽かき後。
半分くらいの数(1枝につき3個)に減らしました。

他の2つの植木鉢に関しても、同様の芽かきを行いました。
これで、新芽に栄養が集中します。


・3月27日の様子(芽かき後1週間)

芽かきから1週間が経ちました。
新芽から伸びた新梢には2、3枚の葉が付き始めました。

一番大きな鉢植えから伸びた新梢には、早くも巻きヒゲがで始めました。
生育中の巻きヒゲは除去せずそのままにします。
※生育が終わって枯れた巻きヒゲは、病原菌の温床になるので除去した方がいいですが、新たに伸びたのはそのままにします。
少しわかりづらいですが、新梢の枝や葉の付け根などに、丸い粒が付いています。
これは、「真珠腺」と呼ばれる植物の分泌物。
直径は1~2mm程度。
葉や新梢からの分泌物が固まったもので、順調に生育している証拠です。

まだこのような感じなのでフレームへの誘引ができませんが、もう少し伸びてきたら巻きヒゲとバンドで誘引します。

これからの作業について:
それぞれの枝の樹勢を見ながら剪定を行っていきます。
・副梢は葉を2,3枚残して剪定します。(葉が茂り過ぎないように)
・水は過湿を嫌うので、土の表面が乾いたら与えるようにします。
・肥料は置き肥はしませんが、液体肥料を1週間に1回程度与えます。


・ブドウの基本作業について


・植え替え作業:落葉後の11月~翌2月
・剪定作業:落葉後の1~2月
・肥 料:2月、開花後の6月、結実後の9月
  液体肥料は、生育期間中1週間に1回程度与える。
・水やり:乾いたら与える程度
・芽かき、副梢の剪定:生育期に適時行う

・関連記事:基本作業 ブドウの育て方について
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本日は以上です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
励みになります。
ガーデニング初心者ランキング

コメント